デジタル放送とDVDレコーダー

前回のエントリーにもうちょっと付けたし。ももダグと全然関係ないけど、自分でも書きながら整理してるのでお許しを。

我が家のレコーダーは東芝のRD-HD92です。
ハードディスクとDVDレコーダーが内蔵されてます。
テレビ番組を録画する流れとしては

テレビ内蔵ハードディスク-(保存したいものは)→DVD

ってのが主です。
録画したいものはとにかくなんでもハードディスクに録画しちゃって、そこから必要なものだけDVDに焼きます。

このうちハードディスクからDVDに移す場合の話を前回しました。
今回はその前の段階のテレビからハードディスクに録画する場合についてもちょっと書きたいと思います。
我が家のレコーダーについての説明ですが、たぶん地デジ対応レコーダーはどこもこんな感じだと思います。

テレビからハードディスクに録画する場合の記録モードは

TS1・・・デジタル番組をそのままの高画質で録画可能
TS2・・・TS1が録画で使ってる時用の予備。これを使うことによってデジタル番組の同時録画が可能。ただTS1に比べ制約が多いのでTS1があいてる時はTS1を使う。
VR・・・アナログ録画。デジタル放送は画質をおとして録画。

この3つがあり、このうち2つを同時に使用して録画することができます。
<デジタル(TS1)+デジタル(TS2)の同時録画>や<デジタル(TS1)+アナログ(VR)の同時録画>です。録画するための回線が3つあって2つまでは同時使用可みたいな感じです。

TS12で録画したデジタル番組はハードディスク内で保存する分には問題ありません。
ただ思い出して欲しいのが、「デジタル放送はVRモードでしかDVDに移動できない」ってことです。

せっかく高画質のデジタル放送をハードディスクに録画したとしてもDVDに保存するには画質を落としてVRモードにしないといけないってことです。

しかしハードディスクの容量には限界があります。
そしてデジタル機器なのでいつ中身がぶっとんじゃうとも限りません。

ここで考えなければなりません。
?限られた容量をやりくりしながらいつ消滅するとも限らないハードディスク内で高画質高音質で保存するか
?画質音質は諦めてさらに移動に失敗するリスクを抱えつつ、他プレイヤーとの互換性のないDVDに保存するか

現実的なところとして、1回見て消してしまうようなデジタル番組は高画質のTS録画で、保存しておきたいデジタル番組は画質落としてVR録画→DVDに保存ってところでしょうか。

うーん。
こうして考えるとハイビジョンをDVDに残せる次世代DVDも需要はあるかなと思います。
PS3がブルーレイ積むのは意味ワカランと思ってたけど再生だけじゃなくレコーダーもついてたら、現状のレコーダーに不満を持ってる層の心をつかむかもしれない。
ハイビジョンをテレビでみてハードディスクにも録画はできるのにDVDに残せないってのは結構寂しい。

その前にまずなによりコピワン廃止を希望!!なんだけど。
(真偽はまだ確かめられませんでたが来月東芝で発売される次世代DVDプレイヤーであるHD-DVDプレイヤーがCPRM対応のDVDは再生不可って話もあります。なめてんの?)

ところで東芝の説明書のわかりずらさは嫌がらせのレベル!
これだけのことを理解するのに一体どれだけの時間を費やしたことか。
あちこちにちらばってる説明を自分で理解して考えてやっとここまでです。
まず体系的に仕組みや用語を説明して、流れにそって操作の説明すればいいものを色んな所に説明がとびとびでひっじょーーーーーにわかりずらい。
ひとつの操作するのにもページをあちこち飛ばさなければならないし
わかってなければどこを読めばいいのかもわからない。
私が作った方がマシだ!!と言いたいくらい。

機能の面では東芝はがんばってるみたいなんだけど。
説明書にマーカーや付箋つけたの初めてだよ。